ユネスコ無形文化遺産に登録された
栃木県の「烏山の山上げ祭り」
450年余年つづく移動式野外劇
私たちもここ烏山で初窯を築き
これまでお世話になっている町です
今年も燦陶会に参加します。
白磁紋、志野、灰釉などなど。
淡路島の仕事場近くの原土に
新しい釉薬も結果が安定してきました
抹茶碗、酒器、ぐい飲み、花器、、、
約30点、本日発送しました。
烏山燦陶会展
7月21~23日(11時~17時)
添釜:22日、23日(表千家看月庵)
参加作家の作品を使用仕手のお茶会
チャリティー商品
参加作家8名のぐい飲み8点セット(桐箱入り)
限定5箱!!
参加作家:
滝田項一、滝田史宇、向山文也
川村宏樹、ヘスアルド、南雲英則
水留良雄、丹羽あかね